私学探検隊

社会課題と本気で向き合う~対馬スタディツアー~

2023年に始まった「鳴子スタディツアー」に続き、2024年11月「対馬スタディツアー」が始まりました。高校生の希望者を対象に長崎県対馬を舞台に行われる3泊4日の宿泊研修です。
本校のスタディツアーは、社会課題と本気で向き合うことをテーマにしています。インターネットで検索をすれば、世界で起こっている様々なことについて、それなりに知ることができます。そのような時代だからこそ、一次情報に触れ、自分は何を感じるのか、その感情をどのような言葉で表現するのか。『自分らしく知覚し、言語化すること』が重要です。
対馬スタディツアーでは、諸課題の改善について議論を行う前に、まずは体験をすることを大切にしています。対馬の地理的な要因により、海岸に漂着した大量のゴミを2時間かけて拾い集めたり、ツシマヤマネコの絶滅危惧の要因となっている耕作放棄地を開墾したり…。汗を流し、その労苦を体感した当事者にしかできない議論があります。また、3泊4日の旅程はすべて民泊で行われます。対馬に住む方々との対話を通じて多様な価値観に触れます。
横浜女学院は生徒の豊かな学びのために動き続けています。2025年5月には「ブータン・スタディツアー」の開始を予定しています。

※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

横浜女学院中学校
[学校HP]https://www.yjg.y-gakuin.ed.jp/
〒231-8661 神奈川県横浜市中区山手町203 Tel.045-641-3284
最寄駅/JR根岸線「石川町駅」徒歩7分。市営地下鉄BL「伊勢佐木長者町駅」徒歩18分。

この学校の詳細情報を見る