私学探検隊

生徒たちがそれぞれ自分らしさを育み、表現をする場所。そんなトキワ松学園の部活動から「ダンス部」、「写真部」、「漫画研究部」の紹介です。

〈ダンス部〉

トキワ松学園のダンス部は中高合わせて70名近くの部員がいるクラブです。活動内容はストリートダンスを中心にヒップホップ、ジャズなどのダンスに取り組んでいます。

ストリートダンスを中心に活動

中学と高校それぞれに分かれて多くの大会に出場しています。大会では特にジャズのジャンルでの出場が多く、全国の舞台を経験し、仲間と共に表現することの素晴らしさを学んでいます。全国高等学校ダンス部選手権では、強豪校と共に全国大会に出場するなど数多くの実績を残しています。

「クルエラ」

校内で年3回行っているダンス公演は生徒の手だけで運営しており、照明、音響、振り付け、衣装などすべて生徒がプランを考えて行っています。

体育祭ではチアダンス

自分たちで考え、学びで得たこともダンスとして表現をすることができる。それがトキワ松学園のダンス部の魅力です。

〈写真部〉

「文化部のインターハイ」と呼ばれる全国総文祭(全国大会)への出場は11回を数えます。また、毎年北海道東川町で行われる「写真甲子園」では、2年連続で東京ブロック決勝戦にも進出し、一昨年は北海道での本戦大会への出場を果たしています。中学部員も私立中高写真・美術展で多数入賞するなど、高校部員に負けていません。

私立中高写真・美術展入賞「時間は有限」

全国総文祭出品「これが運命!」

全国総文祭出品「路傍の人」

〈漫画研究部〉

漫画研究部は約40名が在籍しており、美術デザインコースの生徒をはじめ人気の部活です。年度末に部誌を制作することを大きな目標として週2回、活動しています。
2024年度の文化祭では、作品展示のほか、来場者のリクエストに応えてイラストを描くコーナーや武士やオリジナルのキャラクターをあしらったグッズ販売などを行いました。また、プロの講師を招いてイラスト講座を開催し、部員たちのスキルアップに取り組んでいます。

文化祭では漫画・イラストをまとめた部誌のほか、缶バッチやシールなどのオリジナルグッズも制作・販売いたします。

近年デジタルツールを使って作品を描く部員も増えており、従来のペンを使った作品づくりとのバランスを考えながら活動をしています。

生徒作成の部誌や缶バッチ

※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

トキワ松学園中学校
[学校HP]https://tokiwamatsu.ac.jp/
〒152‐0003 東京都目黒区碑文谷4‐17‐16
TEL:03‐3713‐8161
最寄駅/東急東横線「都立大学駅」徒歩8分。東急東横線「学芸大学駅」徒歩12分。JRなど「目黒駅」からバス「碑文谷警察署」徒歩1分。JR「大森駅」・京王線「新代田駅」からバス「平町」ほか。

この学校の詳細情報を見る