私学探検隊

【後編】アフターコロナ!初めての立正祭に臨む在校生に迫る!

初めて体験する“制限なし”の立正祭

2誌連載でご紹介している立正大学付属立正の「立正祭」(文化祭)。今年は9月30日(土)と10月1日(日)に開催されました。今年は、コロナ禍以降4年ぶりの制限なしでの開催となりました。運営は生徒主体で行われていますが、ほとんどの生徒が制限なしで開催する立正祭は初めての経験。運営主体である「立正祭委員会」の皆様への取材を中心に、当日の様子についてレポートします!

お話を伺った、西牧さん、杉田さん、吉田さん、石井さん(左から)

今年のテーマは“永劫回帰”

今年の開催テーマは“永劫回帰”。以前のように制限なしでの通常開催に戻り、以前よりもさらに良いものにしたいという意味が込められています。
校内に入ってまず驚くのは装飾の数々。階段はライトアップされているだけでなく、いたるところに細かな装飾が施されています。中でも一番驚くのはアリーナの横断幕。今年は一から作ったという力作です。装飾局長の西牧さんは「多くの生徒に協力してもらい、思っていた以上のものができました」と話します。そのアリーナでは企画局主催の様々なイベントも行われていました。「特に“ゴリマッチョ選手権”が人気で、卒業生も来場され、観覧者がアリーナの外に溢れるくらいでした」と語るのは立正祭委員長の杉田さん。さらに企画局長の石井さんは「出演者の募集が大変でしたが、チラシの掲示など募集広報に力を入れた結果、多くの応募があって良かったです」と語ります。

装飾局が中心となり作成した巨大な横断幕

教室が小さな劇場に様変わり

校内の各教室ではクラス単位の催し物が開催されていました。中学生では、1年生“坊ちゃん”、2年生“アナと雪の女王”、3年生“天使にラブソングを”と、学年ごとに劇を開演していました。脚本、演出、小道具作成まで生徒主体で行っているそうです。一方高校生は、各クラスで独自の出し物を出店していました。中には教室内でジェットコースターを設置したクラスもありました。一貫生だけの高校1年生K組では“脱出ゲーム”を教室内で開催。来場者を驚かせる迷路や問題を生徒たちが手作りしていました。

パネルや小道具など、全て生徒が手作り


教室内にコーヒーカップを設置したクラスも

来年はさらにバージョンアップ!

「従来の立正祭を経験していない中、探り探りでしたが、何とか開催することができました。来場者の方々に喜んでいただくことができたと思います」と語るのは副委員長の吉田さん。取材した4人の顔には達成感が漂っているようでした。今年高校1年生の石井さんは、来年も立正祭委員の中心として携わる予定だそうです。「現状維持ではなく、来年はさらにバージョンアップしたいです。来場者の満足度を高めたいです」(石井さん)
来年の立正祭はどうなるのか、今からすでに楽しみです。来年もぜひお楽しみに。ぜひ立正祭に訪れてみてください。

※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

立正大学付属立正中学校
[学校HP]https://www.rissho-hs.ac.jp/
〒143-8557 東京都大田区西馬込1-5-1 Tel.03-6303-7683
最寄駅/都営浅草線「西馬込駅」徒歩5分。JR・東急池上線・都営浅草線「五反田駅」、JR「川崎駅」からバス「立正大学付属立正中高前」徒歩2分ほか。スクールバス:JRなど「大崎駅」から20分。

この学校の詳細情報を見る