私学探検隊

参加校News【NettyLandかわら版2023年11月号】<共学②>

千葉日本大学第一中学校


海外語学研修再開!


夏休み期間中、高校1、2年生の希望者を対象に「オーストラリアホームステイ」と「イギリススポーツ研修」が 行われました。それぞれ2週間弱のプログラムの中で、生徒達は日頃の勉強の成果を生かし積極的に現地の人々と交流することができました。現地で英語に触れることができるのは大変貴重な経験だと改めて感じました。

東京電機大学中学校


TDU武蔵野祭が行われました


9月16日(土)17(日)に、TDU武蔵野祭が行われ今年から制限もなくなり多くの来校者がありました。クラス参加部門の他、ダンス愛好会や少林寺拳法部の「魅せる」企画、科学部や鉄道研究部、無線部の工作や実験の「体験する」企画で参加。生徒が生き生きと自分たちの大好きなものを披露している様子を見ることが出来ました。

武蔵野中学校


行事の武蔵野、「 体育祭」 終了!


本校、最大の行事体育祭が9月晴天の中、行われました。学年を一つにまとめる応援合戦、1チーム90人の玉入れ、輓馬(ばんば)・タイフーン、90vs90人の駆け込み綱引き…。「全力を出し切ること」で自分の力を・役割を自覚して、「一生懸命」を知る。みんなでやるから高いところに行ける、武蔵野を象徴する行事です。10月末には文化祭も行われます。

実践学園中学校


ニュージーランド語学研修

中学3年生は、9月2日から13日間にわたり、ニュージーランド語学研修を経験しました。この研修は修学研修を兼ねた語学・異文化交流研修です。ホームステイを体験しながら姉妹校である「マルボロ・ボーイズ・カレッジ」、「マルボロ・ガールズ・カレッジ」で学びます。多くの人々との出会いを通じて、生徒は一回り大きく成長して帰国します。

星野学園中学校


第59回星華祭を開催しました

9月9日(土)10日(日)第59回星華祭(文化祭)を開催しました。約1万人以上の皆さまにご来校頂きました。ありがとうございました。ハーモニーホールや中庭ステージでの演奏、演技、運動部の模擬店や各教室での展示、英語のプレゼンテーション、レゴロボットを使ったプログラミング体験などで来校された皆さまをおもてなししました。

日本大学藤沢中学校


オーストラリア語学研修

7月23日から、オーストラリア語学研修を実施しました。生徒たちはホームステイをしながら、約2週間の現地での生活を送りました。姉妹校であるリバーマウントカレッジで学校生活を過ごしました。週末にはホストファミリーとショッピングを楽しんだり、女子サッカーW杯やラグビーの試合を観戦したり、家族でピクニックを楽しんでいました。

共栄学園中学校


自分のタブレットを自作ケースに

共栄学園では、全生徒がタブレットを持ち、授業や探究活動に役立てています。中学1年生では朝学習の時間を使い、タブレットを持ち運ぶためのケースを作成しています。スウェーデン刺繍によって作られた自分でデザインされたケースは世界で一つだけのものです。また、刺繍に真剣に取り組むことで集中力を養うこともできます!

知的好奇心を育てる探究型の学び


秀光中学校・仙台育英学園高等学校

本校は国際バカロレア(IB)のMYPとDPを6年間一貫して学べる中高一貫校です。学際的な授業を通して生涯に渡って学び続けられる知的好奇心と豊かな感性を育てています。また、指定校推薦枠は国内261大学に加え、海外345大学、計606大学からの依頼があります。さらに世界2000以上の大学からのスカウト制度も活用できます。

相洋中学校


全員が輝いた文化祭!

9月9日、10日に文化祭が高校と合同で行われました。今年から一般来場が解禁され、大盛り上がりの2日間となりました。毎年行われる各部活によるステージや自由研究の発表に加え、今年は各クラス企画の出し物も行われました。準備などに苦労している姿もみられましたが、その分ステージに立つ生徒の姿はとても輝いていました。

埼玉栄中学校


2泊3日の校外学習を実施しました!!

1年生は南会津で農業体験や郷土料理のしんごろうづくりなどの体験をし、自然に親しみながらクラスメイトとの交流を深めました。2年生は京都・奈良で歴史的建造物の見学、座禅体験やマグカップや京扇子の絵付け体験をしました。事後学習として2学期に校外学習のまとめを行います。また、作品は文化祭で展示します。

早稲田佐賀中学校


早稲田佐賀文化祭

4年ぶりに制限なしの文化祭を行いました。中学1年生は身近な社会問題を調べ、その解決策をポスターセッションで提案。中学2年生は身近な科学を探究し、その成果を全校生徒に向けてプレゼンテーション。中学3年生は短期留学やオーストラリア研修で学んだ知見を後輩たちに伝達する報告会などを行いました。

三田国際学園中学校


入試傾向・学校説明会を開催!

11月11日(土)・12月2日(土)に、入試傾向・学校説明会を実施します。4科入試、MST入試(算・理)の入試問題傾向や過去問題の解説と共に、全体説明会も同日開催します。入試をご検討の方は是非ご参加ください。6~10月までの説明会と同様、進化し続ける世界標準の教育をご紹介します。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

自修館中等教育学校


授業でゲーム!?

「桃太郎電鉄」というゲームをご存知ですか?桃鉄は、1988年に発売された不朽の名作ボードゲームで、プレイヤーは鉄道会社の社長となり、総資産1位を目指します。2年生の社会の授業では、そんな桃鉄を教材として活用しています。娯楽を学びの入り口にする「エデュテインメント」という手法を用いて、地理的な見方・考え方を養います。生徒たちには大変好評です。

武蔵野東中学校


「コラボ授業」 で知識がつながる!

教科を横断して複数の教科の先生が一つの授業を展開する本校の「コラボ授業」。カリキュラム内に位置付けられ、頻繁に実施されます。数学科と社会科の「時差を数直線で考えよう!」では、数直線の0を本初子午線に見立てることによって時差の計算を理解します。生徒たちはコラボ授業を楽しみにしており、「探究科」の学びにつながっていきます。

麗澤中学校


麗鳳祭を開催しました!

9/7・9の2日間、麗鳳祭(文化祭)を開催しました。7日は外部会場での「文化発表会」。文化系部活動による演奏や演技で大いに盛り上がりました。9日は本校での「展示会」。探究学習の成果発表、各種模擬店、部活動の企画やパフォーマンス、有志のダンスやライブなど、生徒1人1人が様々な分野で輝く素晴らしい1日となりました

順天中学校


自主参加の放課後サポート学習

本校中学校では数学と英語において、放課後にサポート学習を実施しています。主な参加者は小テスト未到達者ですが、強制的な補習では効果が上がらない過去の経験をもとに、自主性に切り替えました。残らないと怒られる補修から、残ると褒められるサポート学習になり、生徒のモチベーションが上がりました。高校では予備校講師の講座が自由選択。

武南中学校


武南祭で探究学習成果を発表

9月に中高合同の文化祭を開催し、1年生は「秩父・長瀞FW」2年生は「SDGsの現状と課題」3年生はアジア研修で訪れる「ベトナム、カンボジアの文化歴史&SDGs」をテーマに探究学習成果をグループ毎にプレゼンテーションを行いました。どの発表や展示も多彩な工夫が見られ、来校された保護者や来校者から高い評価をいただきました。

湘南学園中学校


中高書道部 学芸書道全国展に出品

書道部では、様々な展覧会やコンクールに向けて、作品制作に取り組みます。毎年出品をしている学芸書道全国展では、団体の部では優秀団体賞、個人部の部では全日本書写書道研究会賞など、今年度も多くの賞をいただきました。受賞した作品の展示会で他校の作品を鑑賞したり、表彰式に参加したりすることで、生徒はたくさんの刺激を受けました。

新渡戸文化中学校


新渡戸祭(文化祭)が開催されました!

9月30日、10月1日には新渡戸祭が開催されました!クラス企画も含め、本校ならではの100を越えるプロジェクト発表があって大盛況!オープニングセレモニーから始まり、自作映画の放映やスタディーツアー先の特産品販売など、日々の学びと来場した方を楽しませる工夫を凝らした発表がたくさんありました。3月には学習成果発表会(スタディフェスタ)もあるので、ぜひご来場ください!

日本工業大学駒場中学校


日駒祭を開催しました!

9月9日と10日に中学・高校合同で日駒祭を開催しました。中学1年生と2年生は、それぞれ理科の知識を活用した工作や、世界遺産のミニチュアなどを作成しました。中学3年生はクラスごとの展示で、これまでの経験を生かし、各クラスで個性溢れる展示を作り上げました。入場制限もなく実施でき、とても盛り上がりました。来年度も楽しみです。