私学探検隊

芝浦だからできる、芝浦だけの教育

2021年4月から 中学も共学でスタート

本校では2017年に高校入学生の女子の受け入れを開始しました。芝浦工業大学との連携教育でグローバルに活躍する女性研究者・技術者の育成にも努めてきました。中学でも一期生40人、二期生53人、三期生51人の女子の入学生と共に、新しい学びを展開しています。

グローバル人材を育てる芝浦の探究型授業

中学共学と共に探究型授業が始まりました。今までの3つの言語教育を強化し、国際性と多様性を身につける「グローバルコミュニケーション」探究は、中3のホームステイや希望者のニュージーランドやアメリカ、カナダへの研修といったグローバル教育につながります。技術とプログラミング、デザイン思考で未来を創る「IT」の探究型授業も開始して3年目になります。年に2回「探究デー」を設定し、日々の研究や学びの成果を共有しています。

理工系の学びをサポートする施設・設備

STEAM教育をさらに進める施設・設備が充実。1階理工系フロアには3つの理科実験室、2つの技術室と巨大なものづくりにも対応したファクトリー、2つのコンピューター室があります。最先端のICT環境も一人一台の2in1タブレットでの学びをサポートします。図書室や芸術フロア、運動施設も自慢です。

理工学教育設備が充実。実験・実習が多いのが特徴。写真は中学2年のロボット入門講座。芝浦工大のキャンパスで大学の先生から教えてもらえる

理工系教育と大学との連携

全教員全教科で教科とテクノロジーの関係を知るショートテクノロジーアワー、多様な理工系の専門分野に親しむ中3のサイエンステクノロジーアワーと、他にはない授業があります。
芝浦工業大学の先生に教えてもらう機会は、中学のものづくり3講座から始まります。スパゲッティブリッジやリモコン操作ロボットの組み立てなども専門講義から始まります。高校に入っても学校見学、学科説明会、理系講座、先取り授業など大学の先生方に教えていただく機会があります。付属校ならではの連携教育です。

電技研世界一に!

電技研がロボカップジュニア世界大会で見事優勝しました。ロボカップジュニアは、学生たちが自ら設計・製作したロボットを競わせる国際大会で、世界中から多くのチームが参加します。高度な技術と緻密な戦略で他の強豪チームを圧倒し、世界の頂点に立ちました。

世界で優勝することで、附属中高の教育レベルと学生たちの高い技術力を証明するものとなりました

※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

芝浦工業大学附属中学校
[学校HP]https://www.fzk.shibaura-it.ac.jp
〒135-8139 東京都江東区豊洲6-2-7 Tel.03-3520-8501
最寄駅/ゆりかもめ「新豊洲駅」徒歩1分。メトロ有楽町線「豊洲駅」徒歩7分。

この学校の詳細情報を見る