私学探検隊

私学ならではの珍しいクラブ図鑑-鎌倉女子大学中等部-水泳部・マーチングバンド部

中等部生と高等部生が一緒になって取り組む校友会活動(クラブ活動)は、鎌倉女子大学中・高等部「三つの学び」の一つである、「人とつながり共に生きる」というテーマにふさわしい場となっています。

「目標を共有する」

水泳部   プール棟

 水泳部は現在、中等部11名、高等部17名で活動しており、記録更新を目指して日々練習に励んでいます。活動場所は平成16年度に完成した屋内の公認プールで、年間を通して泳ぐことができます。日々の練習では、基礎的なトレーニングにメリハリをつけて「けじめ」のある活動を心がけています。各泳法の練習については、先生や先輩が丁寧に教えてくれるので心配はいりません。また月に1回、シドニーオリンピック銅メダリストの田中雅美さんに、基礎から大会に出場するまでのアドバイスを頂いています。田中雅美さんの多彩な経験にもとづく指導は、記録更新を目指して練習に取り組む生徒の気持ちを高めてくれます。近年は中・高等部いずれも県大会出場を果たしており、さらに上の大会への出場を目指しています。年に一度のみどり祭では、シンクロナイズドスイミングの演技に取り組み、部員全員が華やかな集団演技を披露しています。演技は生徒自らが考え、自分たちで練習の計画を立てるなど、部員全員で目標を共有しています。水泳部の活動は、体力面と精神面の両方を成長させてくれるはずです。ぜひ一度、見学に来てください。

「全員で最高の演奏・演技を目指す」

マーチングバンド部

 マーチングバンド部は1967年に日本初の女子生徒のみによるマーチングバンドとして活動を始め、学父松本尚先生からいただいた「努力なくして栄冠なし」のモットーのもと、中等部生27名、高等部生46名が力を合わせて活動しています。
 マーチングバンドは金管楽器、打楽器、踊りという3つのパートが一つになって演奏・演技を行います。パートの選択は、各自の希望と全体のバランスを考えて決めています。入部する人は初めてという人が多く、技術的なことはコーチや先輩が丁寧に教えてくれます。1年生も秋には上級生と一緒に演奏・演技ができるまでに成長します。
 積み重ねた練習の成果として、昨年12月に行われた第40回マーチングバンド全国大会で通算26回目の金賞を受賞しました。納得のいく演奏・演技にたどり着くまでの練習は決して楽なものではありませんが、拍手をもらった時の部員の笑顔は素晴らしく、この経験は一生の宝になると思います。

●INFORMATION●
■入試ミニ説明会 10:30~11:30
 ①4月24日(水)②5月14日(火)
 ③6月13日(木)④1月11日(土)
 ⑤3月 5日(水)
■学校見学会 10:30~12:00
 ①5月18日(土) ②6月29日(土)
■学校説明会 10:30~12:00
 ① 9月14日(土)
 ②10月12日(土)
 ③11月23日(土)
 ④12月 7日(土)
■オープンスクール ※要予約
 10:30~12:00
 ①体験講座  7月20日(土)
 ②校友会体験  8月17日(土)
 ③公開授業  8月28日(水)
 ④体験講座 11月10日(日)
■運動会 ※要予約
 10:30~11:30
 6月1日(土)
■みどり祭(文化祭)10:00~15:00
 11月2日(土) 11月3日(日)

鎌倉女子大学中等部
[学校HP]http://www.kamakura-u.ac.jp/
〒247‐8511 神奈川県鎌倉市岩瀬1420
☎ 0467‐44‐2113
最寄駅/JR「大船駅」笠間口よりバスにて約10分「鎌倉女子大前」下車。
京浜急行線「上大岡駅」「金沢八景駅」からバス大船駅行にて「鎌倉女子大前」下車。JR根岸線「本郷台駅」から徒歩15分。 

この学校の詳細情報を見る