私学探検隊

生涯に渡って親しみ、人生を豊かにする “鎌女”の教養教育

3つの日本の伝統的な文化と2つの楽器が学べる「特修」

今年創立116年を迎える鎌倉女学院では、長年にわたりグローバル教育に力を入れてきた一方で、その土台となる自国理解やアイデンティティの確立が必要と考えています。同校が教科の授業と同じくらい大切にしているのが、「特修」や「土曜講座」などの教養プログラムです。
感性豊かな10代に、生涯に渡って親しむことができる教養を身に付けることを目的に始まった「特修」は、希望者を対象に週1回放課後に実施されています。現在は、茶道・華道・書道・フルート・バイオリンの5つの講座があり、専門の講師が指導にあたります。「一人で始めるにはハードルが高いけれど、友達と一緒ならやってみたい!」と多くの生徒が参加し、クラブ活動と両立しています。バイオリンとフルートは初心者大歓迎。少人数制のグループレッスンで、レベル別に演奏技術を学びます。日本文化は参加者が多く、茶道は200人もの生徒が参加しています。
同校では、「海外姉妹校交流プログラム」や「カナダ英語研修」など国際交流プログラムが充実しています。外国に行くと、日本人として様々なことを聞かれたり、教えたりすることがあります。グローバル社会で生きていくには、日本人として発信していかなければなりません。そんな時に、「特修」で身に付いた日本文化が生きてくるのです。

鎌倉学や国際・環境学をより深く理解する土曜講座

イングリッシュ・ティー講座では、イギリス人の教員と一緒にスコーンを作ります

イングリッシュ・ティー講座では、イギリス人の教員と一緒にスコーンを作ります

同校では2001年より「鎌倉から世界へ発信する」を合い言葉に、中学では地元の鎌倉を起点に日本を知る「鎌倉学」を、高校では世界へと視野を広げ「国際・環境学」を通じて、国際理解教育を行っています。平常のこれらの授業をもっと深く学びたいというニーズに応えて始まったのが、様々な専門分野の講師が指導する「土曜講座」です。中学生は興味や関心を引き出す1回完結の講座を、高校生はより専門的・体験的に学べる全7回の講座を実施。生徒達は数ある講座の中から自分に合った講座を1つ選びます。
例えば、中1の「異文化理解 ネパール入門」では、簡単なネパール語や伝統衣装のサリーの着付けなどを学びます。中2の「イングリッシュ・ティー」では、ネイティブ教員と一緒にオールイングリッシュでスコーンを作ります。高1の「日本文化理解 鎌倉彫講座」では、鎌倉彫の歴史や特徴を学び、実際に作品を制作します。
中高の6年間に出会った様々な体験や学びは、それぞれの進路を考えるきっかけになるとともに、卒業後も生涯に渡って生き続ける一生の宝となっています。

 

※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

鎌倉女学院中学校
[学校HP]https://www.kamajo.ac.jp
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-10-4 Tel.0467-25-2100
最寄駅/
JR湘南新宿ライン横須賀線・江ノ島電鉄線「鎌倉駅」徒歩7分。

この学校の詳細情報を見る