私学探検隊

盤石な学力定着システムの上で成り立つチャレンジングで幅広い学び

学力定着・進路実現への安心感を与える青稜の教育

「青稜に入学したら、学力については保証します。安心して通ってください」
青稜の学校説明会では、学力の定着や進路については自信を持って伝えられています。
「学力定着に関して学内で徹底して対応しているので、その分、安心して教室外での学びに積極的に挑戦できます。その中で様々な力を身につけて成長し、希望進路に繋がる気づきを得る生徒もいます」と話すのは、募集広報部長・伊東 充先生。
学力定着への安心感を持たせ、それを土台に教室外での学びに挑戦していく生徒たちをサポートするのが「主体的に生きる」ことを重視する青稜の教育スタイル。青稜と言えば目を見張る大学合格実績で注目を浴びることも多いですが、これは単純に教え込まれ勉強をさせられた結果ではありません。教室内外での学びを通して生徒自身が好奇心と学ぶ意欲を膨らませていった、つまり主体的に学びに向き合った結果であると言えます。

自学自習システム「Sラボ」

Sラボとは、学校内にある中学生専用の自習室のこと。勉強する習慣と自ら学ぶ姿勢を身につけることを目的として2年前に設置されました。専任教員と大学生チューターが常駐しており、わからないことは質問して解決できます。授業で学んだことはその日のうちに定着させ、わからないこともその日のうちに解決する、この繰り返しによって生徒自身が知識の定着や自身の成長、また学ぶ楽しさを感じていきます。
「まずは感じて、自分で考え自分で動く」ということを大切にする同校の想いが感じられるシステムです。

研修授業も学校行事も全力で体験を通じて得る学びと成長

国際的な感覚を養うセブ島英語研修

国際的な感覚を養うセブ島英語研修

Sラボをはじめとしたシステムによって、学力定着に安心感を持てるからこそ、生徒は外での学びに思い切り挑戦できます。
中1・2では、自然教室を実施。牧場や農場で体験を行ったり、森林でのボランティア活動、たき火研修など自然と触れ合いながら、集団生活の中で協調性や思いやりを育みます。中2から高1では、セブ島英語研修(希望制)を実施。英会話能力向上のためのレッスンを受けながら、休日にはボランティア活動や現地の人との交流を通して、国際的な感覚を身につけます。さらに、合唱コンクールや青稜祭、修学旅行などの学校行事に対しても生徒たちは全力。生徒が主体で動く青稜の文化の中では、楽しみつつも他者との意思疎通や折衝など、課題にぶつかりながら乗り越える力を得る機会となっていることでしょう。
しっかりとした学力を持ちながら、国際社会で求められる資質・能力を身につけた人を送り出している青稜の教育には多くの期待が寄せられており、さらなる飛躍が楽しみです。

 

※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

青稜中学校
[学校HP]https://www.seiryo-js.ed.jp/
〒142-8550 東京都品川区二葉1丁目6番6号 Tel.03-3782-1502
最寄駅/
東急大井町線「下神明駅」徒歩1分。JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町駅」徒歩7分。JR湘南新宿ライン横須賀線「西大井駅」徒歩10分ほか。

この学校の詳細情報を見る